全国 札幌 青森 盛岡 仙台 郡山 宇都宮 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 新潟 甲府 松本 金沢 静岡 浜松 名古屋 京都 奈良 大阪 神戸 姫路 岡山 広島 高松 徳島 松山 高知 福岡 長崎 熊本 那覇 宜野湾

ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム 本の精霊とひらかれた物語|8月9日(土)から開催中!本の世界をめぐる体験型冒険イベント📖✨

ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム 本の精霊とひらかれた物語

ところざわサクラタウンを舞台に、本と物語の世界を巡るリアル謎解きゲーム「本の精霊とひらかれた物語」が開催中。参加者は“本の精霊・コトハ”とともに、角川武蔵野ミュージアムや武蔵野坐令和神社、ダ・ヴィンチストアなどを巡りながら、名作絵本や文学作品をテーマにした謎を解き進めていきます。本の中に入り込んだような体験を通じて、物語の登場人物たちとの出会いや発見が楽しめる、ところざわサクラタウンならではの没入型イベントです。

日程

2025年8月9日(土)〜終了日未定(2026年春頃予定)
ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム 本の精霊とひらかれた物語

時間

平日 11時〜19時/土日祝 10時〜20時(ダ・ヴィンチストア営業時間に準ずる)

会場

ところざわサクラタウン(埼玉県所沢市東所沢和田)

JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩約10分。

角川武蔵野ミュージアム、武蔵野坐令和神社、ダ・ヴィンチストアなどを巡る周遊型イベントです。

入場料

謎解きキット 1,500円(税込)

※ダ・ヴィンチストア2階にて販売。スマートフォンを使用します。

主催者

主催:株式会社KADOKAWA

企画・制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)

協賛:角川食堂、ダ・ヴィンチストア

協力:角川武蔵野ミュージアム、タリーズコーヒー、ファミリーマート、武蔵野坐令和神社

後援:所沢市

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://nazoxnazo.com/tokorozawa-sakuratown/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ふれあいどうぶつ園 in ところざわサクラタウン|11月22日(土)〜24日(月・祝)開催!ポニーやウサギとふれあおう🐴🐰

ふれあいどうぶつ園 in ところざわサクラタウン

ところざわサクラタウンの中央広場に、かわいい動物たちが大集合!「ふれあいどうぶつ園 in ところざわサクラタウン」では、ポニーやヤギ、ヒツジ、ウサギ、モルモット、アヒル、ヒヨコなどの動物たちとふれあうことができます。ポニー乗馬体験やエサやり体験も楽しめるほか、小さなお子様でも安心して参加できる工夫がいっぱい。秋の3連休に、家族みんなで動物たちとのあたたかな時間を過ごしてみませんか?

日程

2025年11月22日(土)〜11月24日(月・祝)
ふれあいどうぶつ園 in ところざわサクラタウン

時間

10時〜16時(予定)

会場

ところざわサクラタウン 中央広場(埼玉県所沢市東所沢和田)

JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩約10分。

※雨天・荒天の場合は中止になる場合があります。

入場料

1名 600円(税込)時間制・定員入替制

※1歳未満は無料

※ポニー乗馬体験は1回600円(税込)・小学生以下対象(体重30kg未満)

主催者

実施運営:出張動物園「いちにちどうぶつむら」

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tokorozawa-sakuratown.com/event/zoo2510.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN|4月26日(土)~2026年1月18日(日)角川武蔵野ミュージアムで開催!江戸の魂、覚醒する。

体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN

角川武蔵野ミュージアムのグランドギャラリーにて、江戸の浮世絵をテーマにした没入型アート展「体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN」が開催されます。喜多川歌麿、葛飾北斎、歌川広重など、名だたる浮世絵師たちが描いた世界を最新のデジタル技術で再構築。壁面と床を包み込む映像と竜馬四重奏による書き下ろし音楽が、江戸時代へのタイムスリップ体験を誘います。池上彰館長による音声解説付き上映もあり、アートとしてだけでなく学びの要素も楽しめる展覧会です。会期中はコラボメニューや限定御朱印も登場し、サクラタウン全体で江戸文化を体感できる特別な企画となっています。

日程

2025年4月26日(土)〜2026年1月18日(日)
体感型デジタルアート劇場 浮世絵 RE:BORN

時間

10時〜18時(最終入館17時30分)

会場

角川武蔵野ミュージアム 1階 グランドギャラリー(埼玉県所沢市東所沢和田)

JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩約10分。

※毎週火曜休館(祝日は開館、他臨時休館あり)

入場料

一般(大学生以上)2,700円/中高生2,200円/小学生1,500円/未就学児無料

主催者

角川武蔵野ミュージアム(公益財団法人 角川文化振興財団)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://kadcul.com/event/222
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

電撃マオウ20周年フェスティバル|10月25日(土)〜11月10日(月)ところざわサクラタウンで開催!人気作家サイン会&原画展✨

電撃マオウ20周年フェスティバル

月刊コミック誌『電撃マオウ』の創刊20周年を記念した「電撃マオウ20周年フェスティバル」が、ところざわサクラタウンで開催されます。人気作品の原画展示をはじめ、人気作家6名によるサイン会、限定ノベルティの配布、そして施設内コラボメニューや朱印頒布など、ファン必見のコンテンツが満載。ここでしか見られない貴重な複製原画や描き下ろしイラストも登場し、電撃マオウの世界観を存分に堪能できます。

日程

2025年10月25日(土)〜11月10日(月)
電撃マオウ20周年フェスティバル

時間

各店舗の営業時間に準ずる(サイン会は12時〜15時予定)

会場

ところざわサクラタウン(埼玉県所沢市東所沢和田)

メイン会場:ダ・ヴィンチストア セミナールーム(本棟2階)

サブ会場:むさしのもん(本棟3階/ファミリーマート内イートインコーナー)ほか館内各所に展示コーナーを設置。

JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩約10分。

入場料

観覧無料(サイン会は事前応募制)

主催者

KADOKAWAレクリエーション事業局、電撃マオウ編集部

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tokorozawa-sakuratown.com/event/dengekimaoh20thfes.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

サクラマルシェ~HAPPY ANNIVERSARY!!~|11月8日(土)ところざわサクラタウンで開催!グルメ&雑貨が大集合🌸

サクラマルシェ~HAPPY ANNIVERSARY!!~

ところざわサクラタウンの中央広場で開催される「サクラマルシェ~HAPPY ANNIVERSARY!!~」は、食品や雑貨、ハンドメイド作品が並ぶ秋の人気マルシェです。フラワーアレンジやアクセサリー、多肉植物の販売のほか、LEDライトキャンドルづくりやアロマクラフトなど、親子で楽しめるワークショップも多数。さらにナシゴレンやクレープ、ハンバーガーなどのキッチンカーも登場し、食欲の秋を満喫できます。1日限りの華やかなマルシェで、特別な週末を過ごしてみませんか?

日程

2025年11月8日(土)
サクラマルシェ~HAPPY ANNIVERSARY!!~

時間

11時〜17時

会場

ところざわサクラタウン 中央広場(埼玉県所沢市東所沢和田)

JR武蔵野線「東所沢駅」から徒歩約10分。

駐車場あり(混雑が予想されるため公共交通機関の利用を推奨)。

入場料

入場無料(物販・体験は有料)

主催者

ところざわサクラタウン

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tokorozawa-sakuratown.com/event/sakuramarche2511.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

ガチ旨グランプリ2025|10月12日(日)所沢駅西口ロータリーで開催!所沢の人気グルメが大集合🍴

ガチ旨グランプリ2025

所沢の人気飲食店が腕を競う「ガチ旨グランプリ2025」が、10月12日(日)に所沢駅西口ロータリーで開催されます。各店の自慢料理が集結し、来場者の投票で今年の優勝店が決まるグルメイベントです。バインミーや牛脂香る黒毛和牛コロッケ、エビマヨ、中華料理、カレー、うどんなど、バラエティ豊かなラインナップが勢ぞろい。キッチンカーも登場し、食欲の秋を満喫できる一日となります。

日程

2025年10月12日(日)
ガチ旨グランプリ2025

時間

11時30分〜20時00分(ラストオーダー19時15分)

会場

所沢駅西口ロータリー(埼玉県所沢市くすのき台)

西武線「所沢駅」西口から徒歩すぐ。

※交通規制は10時〜21時まで実施されます。

入場料

入場無料(各店舗での飲食は有料)

主催者

所沢プロペ商店街振興組合

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️


※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

レオとライナのクリスマスツリー点灯式|11月14日(金)グランエミオ所沢&エミテラス所沢で開催!

レオとライナのクリスマスツリー点灯式

埼玉西武ライオンズの人気キャラクター「レオ」と「ライナ」が登場する、クリスマスの特別イベント「レオとライナのクリスマスツリー点灯式」が、11月14日(金)にグランエミオ所沢とエミテラス所沢で開催されます。今年はグランエミオ所沢の“レオツリー”に加え、エミテラス所沢で“ライナツリー”が初登場!点灯カウントダウンや記念撮影、キッズサンタによる合唱など、家族で楽しめる華やかなひとときが広がります。

日程

2025年11月14日(金)
レオとライナのクリスマスツリー点灯式

時間

(グランエミオ所沢)15時30分〜16時00分、(エミテラス所沢)17時00分〜17時30分

会場

グランエミオ所沢 2Fノースプラザ、および エミテラス所沢 2F TOKOROZAWA e-CUBE

西武線「所沢駅」直結。両施設とも駅直結でアクセス便利です。

入場料

無料(抽選会・記念撮影は整理券制)

主催者

グランエミオ所沢・エミテラス所沢・埼玉西武ライオンズ

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://et-ge-tokorozawa.com/grandemio/event/detail.html?act=62462
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

埼玉県民の日イベント|11月14日(金)所沢航空記念公園で開催!YS-11型機公開&折り紙ワークショップ

埼玉県民の日イベント

11月14日(金)の埼玉県民の日に、所沢航空記念公園では「埼玉県民の日イベント」を開催します。公園の野外ステージでは、植物のタネが飛ぶ仕組みをテーマにした折り紙ワークショップ「とぶたねを折り紙でつくろう」を実施。また、「所沢飛行場ものがたり」や展示リニューアルイメージ図のパネル展示、さらにYS-11型機の柵内公開など、航空の魅力と歴史にふれられる特別な体験が満載です。家族で楽しめる文化イベントとして、多くの来場者で賑わう一日となりそうです。

日程

2025年11月14日(金)
埼玉県民の日イベント

時間

10時〜16時
(YS-11型機の柵内公開は10時30分〜15時)

会場

所沢航空記念公園 野外ステージ、および航空公園駅東口駅前

西武新宿線「航空公園駅」からすぐ。

※記念館駐車場は閉鎖中のため、公共交通機関をご利用ください。

入場料

無料(見学・体験ともに参加費無料)

主催者

所沢航空発祥記念館

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://tam-web.jsf.or.jp/kenmin2025/
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。

パークフェス in 航空公園|11月16日(日)所沢航空記念公園で開催!グルメ&体験がいっぱいの秋のイベント

パークフェス in 航空公園

秋の空の下、所沢航空記念公園で開催される「パークフェス in 航空公園」は、グルメ・クラフト・体験が詰まった一日限定イベントです。nikoフェスのハンドメイドブースやキッチンカー、所沢飛行場の歴史を紹介するパネル展示、子どもたちに人気の紙飛行機づくりや竹ぽっくり体験など、盛りだくさんのプログラムが楽しめます。花苗の販売や限定和菓子の提供、VRで公園を巡る体験企画もあり、家族や友人と過ごす休日にぴったりのイベントです。

日程

2025年11月16日(日)
パークフェス in 航空公園

時間

10時〜16時

会場

所沢航空記念公園(埼玉県所沢市並木1-13)

西武新宿線「航空公園駅」から徒歩すぐ。

駐車場あり(混雑が予想されるため公共交通機関の利用がおすすめです)。

入場料

入場無料(各体験・販売は一部有料)

主催者

主催:所沢航空記念公園管理事務所、所沢航空発祥記念館、埼玉県造園業協会

共催:一般社団法人SEM(nikoフェス)

関連リンク

👇️関連リンクはこちら👇️

https://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/event/008/008112.html
※イベント内容・スケジュールが変更される場合もあります。